食事制限を主としたダイエットをされている場合、摂取する鉄分が不足してしまうことがあります。 単に食事を減らすだけではなく、栄養バランスを考えてしっかり食べることが推奨されるのは、美容だけではなくカラダ全体の調子を整えるためなどの理由があります。
– そのお悩みもしかして鉄不足?-

顔が青白くくすむ
・鉄分が不足することで、カラダ・お肌への酸素の供給が減ってしまい新陳代謝が低下することでシミやくすみの原因になります。
・肌の潤いを保つコラーゲンを合成する為には原料のたんぱく質に鉄とビタミンCが必要になります。
ヘモグロビンが不足することで赤みが少なくなり顔が青白くなると言われています。
爪がもろくなった
・爪は指の末端の血液状態を確認することが出来る部位です。酸素や栄養素が十分に行きわたらない環境になってしまっているかもしれません。
・割れたり欠け易くなっている、線が入っている、上に向かって反っているなどの場合は鉄分不足の可能性があります。
髪の毛が切れたり抜けたりする。細くなった
・頭皮や毛乳頭まで十分な酸素や栄養が行き届かなくなってしまうことで、髪の毛が細くなったり抜け毛が増えるなどの悩みが現れます。
・髪の毛、爪を構成する物質は「ケラチン」と呼ばれるたんぱく質です。ケラチンは原料となる物質にビタミンCや鉄分のサポートを受けて作られます。
爪や髪といった外からのダメージを受けやすい場所だからこそ健康状態を保つため、美しさを保つためにも鉄分は欠かせない栄養素です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
また健康や美容の為に運動量を増やされた場合は、発汗や身体の表面に強い衝撃を受けることなどによって溶血が起こり、貧血となる場合があります。美容と健康が隣り合わせという事を忘れず、しっかりと体をサポートする栄養素を摂り入れていきましょう。